リトル・ガリヴァー社では新しい試みとして、ウェブサイトを介して、各作家の書き下ろし作品を公開しました。
電子書籍の波を受けて、ペーパーレスの作品がどれほど一般閲覧者に受け入れられるかという期待と可能性の中で挑戦します。
公開書籍の全ては著作権を有する作品です。無断転載・改編・複写は禁じます。
新連載![]() - ![]() 現在公開している作品![]() 宇田川森和 走れオンナ New ![]() 熊沢 光 今 私よ世界になれ ![]() 完結した作品三島慶子プリズム/(……つづく) ![]() 都環咲耶子 カオスにシナモンふりかけて ![]() 宇田川森和 ダイモスの反乱 ![]() 文 正夫 書庫 ![]() 山上安見子 ガンガーは流れ シヴァは微笑む ![]() 文 正夫 三馬鹿 ![]() 大登 鶴 魔の棲む場所 ![]() 支刈誠也 失敗しない英会話 (メールマガジンへの移動) ![]() 公開終了作品![]() 加藤克信 ニュー香枦園パークハイツ ![]() 文 正夫 蒼いうねり ![]() 福堀武彦 世界を見る中国の目 ![]() 答他伊奈 袴垂 改心した盗賊 ![]() 文 正夫 股ヶ池 ![]() 熊沢 光 詩集ブランコ ![]() 山上安見子 利休椿 ![]() 榎本勝彦 なにわの人情坊主、榎さん 東京チャレンジ物語 西栄寺東京別院から ![]() 山上安見子 ピアノ色の猫 ![]() 山上安見子 ブリザードの哭く夜に ![]() 木村司 西国巡礼日記 ![]() 福堀武彦 私の世界観‐日中の橋のかけ方 ![]() 今唯ケンタロウ その他のお花 ![]() いづみかほる 妖精たちのシンフォニー ![]() 坂東 重明 続・わが遍路みち ![]() 久保田隼斗 ドクターXの「THE人望」 ![]() 西野秋良 西野秋良句集 ![]() 万彩タモン 万彩タモンの万彩柳譚 ![]() 久保田隼斗 新「裸の王様」論 ![]() 山上安見子 パンティーの干してある家 ![]() こおり砂糖 竹芝伝説 ![]() 山田将一 SURFICTION〜シュールフィクション ![]() 大登 鶴 炎の十字架 ![]() 円野 越 パッチワーク・ワールド ![]() 国沢 裕 闘え桂ちゃん! ![]() 大登 鶴 神さまの恋人 ![]() こおり砂糖 泣き空 ![]() 大登 鶴 天神橋六丁目界隈 ![]() 菅原明子 放射線時代のお魚の食べ方・選び方 ![]() 蒼空の刹那 - 永遠の吐息 都環咲耶子 ![]() 支刈誠也 もうひとつの甲子園 ![]() 浜野伸二郎の詩 浜野伸二郎 ![]() こおり砂糖 青い渦 ![]() 立川 鈴 風に乗って ![]() 柴崎昭雄 たんぽぽ家族 ![]() 岡 謙二 まなつのなっちゃんをさがして ![]() 円野越 約束 ![]() 都環咲耶子 千億の星くず ![]() 山田将一 詩的ノベル 「モダーンズ・ストーリー」 ![]() 国沢 裕 ぱにっく☆護衛者 続編 ![]() 大登 鶴 華の乱 小説通天閣 ![]() トーマス青木 黄昏のポジョニ・ウッチャ2 ![]() 支刈誠也 シベリア物語 広瀬武夫の愛と死の行方 ![]() 都環咲耶子 カナル・グランテに類似する憧憬 ![]() 国沢 裕 ぱにっく☆護衛者 ![]() こおり砂糖 パパといっしょ ![]() 篠永哲一 おしゃべりな洋服職人 ![]() 松本昇 死者のパートナー ![]() 都環咲耶子 片翼のイリス ![]() 国沢 裕 君の指先に、僕は鳥をとめてみせよう ![]() 支刈誠也 こちら人間局、日本部、東京担当 ![]() 国沢 裕 魅入る瞳 ![]() 喜多圭介 八雲立つ ![]() 大山真善美 自転車操業 ![]() 国沢 裕 光と闇のゲノム ![]() 柴崎昭雄 歩く速さで ![]() 喜多圭介 淀川河川敷 ![]() 木村 司 夢のつづき ![]() 山田将一 現代詩 ![]() 立川 鈴 透明時間 ![]() 米村貴裕 ズバリ解決!妖獣結社 ![]() 支刈誠也 海外のすすめ ![]() 喜多圭介 図書館の白い猫 ![]() |
完結した作品
|
閲覧方法本は各一章ごとに圧縮されたZIPファイルとなっています。ご覧になるには、もくじの各章をクリックしてダウンロードし、ZIPファイルを解凍します。 解凍するとPDFファイルになっているので、アクロバットリーダーでご覧下さい。 お持ちでない場合は下記からダウンロードいただけます。 解凍ソフト「+Lhaca」(http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/) 閲覧ソフト「Adobe Reader」(http://www.adobe.com/jp/products/reader/) ※ダウンロードにおけるトラブルには一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。 Adobe Readerでのご注意・見開きで読みたいAdobe Readerの「編集」メニューから「環境設定」を開きます。その中の「ページレイアウト」という項目があり、その項目を「見開ページ」と設定する事で実際の本を読むように見開きの状態で読む事ができます。逆に1頁ずつでご覧になりたい場合、この設定を「デフォルト」または「単一ページ」とする事で可能となります。 ・左右が逆になっている。 Adobe Readerの「編集」メニューから「環境設定」を開きます。その中の「言語環境」という項目の中に「デフォルトの読み上げ方向」があります。その項目を「右から左へ」と設定する事で直ります。 |